ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
fishing artist amesin
fishing artist amesin

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月29日

ワラサ・マダイ五目のリレー釣り 剣崎

本日は剣崎間口港 育丸さんにお世話になります。

同行者 Y口氏、K太郎氏、EMO氏、HHB氏、自分。

朝一はワラサを一人1、2本釣って、残り時間は鯛五目という仕立てです。



さて、右舷側は順調に一本、HHB氏は余裕の2本。

左舷の自分とEMO氏待ちという感じに・・・・。

自分ヒットするも今年はワラサのバラシが多いなぁ・・・ガーン

2回目のヒットでゲッツ。



続いてEMO氏もゲッツ。

一本ありゃいいんじゃねということで鯛の現場に移動。

大鯛がいない現場なのかなぁ・・・。



今日は枚数でがんばりますか、シマシマも一枚まざってお土産としてはいい感じになりました。



船中で鯛40枚ぐらい釣れたかなぁ。ニコニコ

Y口氏が釣ったカワハギ大きかったなぁ、食べても美味しかったですよ~。

次はイシダイ五目突撃ですかな。パンチ






  


Posted by fishing artist amesin at 20:20Comments(0)海釣り

2014年09月19日

秋を感じて、本牧へ

本日は、本牧海づり施設へ。




久しぶりに、おじさんと同行。

今週は、本牧でサバがずいぶん釣れ始めているようだ、土日は混雑必至ですな。

今日は朝が一番、サバが釣れていたようですが、我らは夕まづめのアジ、スズキ狙いなのであります。

まあ、でもサビキも持って、置き竿にしておくんですけどね。

到着して、サビキのセットしカップラーメンができるかできないかの時間で、ヒット・・・。

サバゲット。


続いて、おじさんの、本日特製仕掛け、サビキとフカセの2段仕掛けのサビキ部分にヒット。

サバ~。




自分がフカセをセッティングしているときに、サビキにヒット・・・オートリリース。

その後、暗くなるまでに、自分2匹、おじさんの2段仕掛けのフカセ部分に一匹ヒット。



おじさんのぶっ込みしかけに、シロギス。





そして、待っていた時合に突入!!

アタリがなかなかこない。

しぶい。

おじさんには数回アジっぽいアタリがあったようだが、自分にはハッキリしたアタリが一回だった。

結局夕まづめの、アジ、スズキは手にでなかった。

いつかリベンジです。

4匹釣れたうちの一匹だけがゴマサバだったが、他はマサバで味噌煮にしたら皮もプルプルで美味しかった。

  


Posted by fishing artist amesin at 21:30Comments(0)海釣り

2014年09月11日

初ワラサ 船団へGO

本日は三崎のうらりより、YF-21CCで出航。

S船長、K太郎、自分、3名で剣崎沖をめざします。

行きはよいよい、帰りはなんとか。




この時期は、ワラサ船団が100隻近くいるからみつかるべ。

いたぁー。




船団の近くで、開始・・・・・。

船長にきたぁーーーー。一投目!!




船長、初ワラサゲットーー、おめでとう。



まあ、自分も釣らなきゃね。

はいはい、釣れましたよ。



K太郎はどうしたかな・・・・。

きたきた・・・・。

ワラサーーー・・・・・・・・・・・、外道ね・・・・。シーッ




この後、いいあたりが何度かあったが、すべてハリス切れ。

サメにやられたか・・・・・・。

帰りは風が出てきて、ゆれゆれで帰りましたです。

次回は、もっと期待できそうだなぁ。









  
タグ :ワラサ


Posted by fishing artist amesin at 22:22Comments(0)海釣り