ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
fishing artist amesin
fishing artist amesin

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月31日

2015フィッシングショー横浜 朝から行ってみた

本日は2015フィッシングショー朝一からいってまいりました。

同行者 おじさん、いとこの家族、Jr、自分。

朝から行列!!




いとこの息子と自分は児島玲子さんとお写真、ありがとうございました。




ジャッカルのナカジーさんとJr!






ジャッカル(JACKALL) アンチョビミサイル

ジャッカルのじゃんけん大会でアンチョビミサイルをいただきました、ありがとうございました。




小学生と幼稚園児のいとこの子供は金魚すくいやマス釣りなどで楽しんだようです。

今回は子供向けのブースも室内でよかったですが出展が減ったのですかねえ、大阪のショーが次の週ということもあったみたいですが。

自分の今回の戦利品!がまかつブースの抽選で偏光グラスをもらえるという奇跡が!!テヘッ

児島玲子さんのサイン入りタックルボックスうれしかったなぁ。





  


Posted by fishing artist amesin at 23:23Comments(0)タックル

2014年01月03日

初売り jrのお買いもの

あけましておめでとうございます。

年明けしましたが、初釣りとはいきませんので釣り具屋の初売りへ。(行くとこないんです)


まずはタックルベリー・・・・、今日は欲しいもんないですなぁ。

jrは投げ竿探してますけど、ダイワのランドサーフの中古がありましてどうかねえと言われても・・・。

自分が持って気にいったのにしなせいと、言うしかないんですな素人なもんで。

移動して釣り具のポイントへ。

シマノのサーフランダーとダイワのランドサーフで迷ってます・・・・。

その横にオレンジの憎いやつが・・・・。

一回りして、考えてちょっとお高めのオレンジ色のにくやつ振出バージョンにしました。

なんかドキドキ、竿の名前はキャスティズム、俺よりいいの買うんかい。




まあ、こづかい貯めて買うんだからいいけどね。

諭吉2枚以上したので、初売り抽選券2枚・・・引いてみるが末等。(魚が釣れる方がいいから運使わんですんだろ)

当分、キャスティズムで実釣することもなさそうなので、多摩川へ試投へ。

8号の錘で、100m飛ばして大喜び・・・・よかったね、たまに拝借してもいいっすか。ガーン

  


Posted by fishing artist amesin at 22:22Comments(0)タックル

2012年09月22日

上州屋のキャンペーンで当たった。

本日は釣行ではないのですが・・・。

職場の先輩のぶっこぬき氏に、上州屋の金券が当たる抽選券を3枚いただきましたので

帰りに上州屋へ。

まあ、意外と強運の持ち主なんで当たっちゃいます。

ほらね。

3等、3等、4等。



末等の4等が一枚だけ、ほかは全部3等です。

やったー。ビックリ

どうしましょ、つかっちゃっていいんすかね。ニコニコ

ありがとう m。

  
タグ :上州屋


Posted by fishing artist amesin at 21:30Comments(0)タックル

2012年08月03日

わたくしごとのベイト投げ

本日は、休みなのですが、ベイトリールを使って投げる練習を朝からやってみます。

海での遠投カゴ釣り用に、ベイトリールを購入しようかと思ってるしだいですが、

ベイトリールをまともに使ったことがないので、購入してもバックラッシュのオンパレードに

なるとおもうので、手元にある、バス用のベイトを片手に多摩川へ。

とりあえず、ブレーキを調整して、どりゃと投げてみた、まあ、軽いバックラッシュ。ガーン

バス釣り師のO氏にメールで最初は軽めになげれということなので、軽めになげると

ああ、しないですねえ。

しなくなってきたので、いい気になって思いっきりいってみると案の定、モジャモジャに。ガーン

ラインが古いこともあって、何度か投げていると、錘がなくなります、3個全部なくなったので

近くに落ちてる石にしましたが、これも、結び目からはずれたり、川底ですれて切れたりで

石の交換ばかりで、ブレーキ調整必須。

なかなか、よくなってきたところで、暑くて、終了。



ありがとう m。



  


Posted by fishing artist amesin at 10:22Comments(0)タックル

2012年07月14日

タックルベリーで、来年の分お買い物

本日は、天気が悪いとので、釣行できないと思ってましたが、裏切られるようにいい天気。

午後からひまなので、釣具屋さん巡りです。

キャスティングさんに行って、いろいろみましたが、何もゲットせず。

タックルベリーさんに行ったら、スピナーが入荷してたので、ほとんどゲット、

8gのスプーンもお安くあたのでゲット。



来年のマルタウグイ用なので、当分使わないのですが、ある時に買わないと。

続いて、ポイントさんにいってみたら、サーフ用のPEラインが安くなっていたので触手がのびたのですが

リールをゲットしてからにしときましょ。

ありがとうm。  


Posted by fishing artist amesin at 17:53Comments(0)タックル

2012年05月19日

スピナーいただきました ありがとうございます。

なんだか、雨が続いたりで、多摩川が落ち着かずに、

マルタウグイの季節もおわってしまったのですかねえ。

ずっと、宿河原堰の水門あきっぱなしな気がしますが・・・。

昨日、職場のIKさんから、スピナー好きでーすと言っていたら、

お手持ちのスピナーをわざわざ持ってきて、提供していただきました。

感謝です。

使用するのは、来シーズンになってしまうかもしれませんが、ありがとうございます。ニコニコ



鮎もちらほらみえてきましたね。ニコッ

  


Posted by fishing artist amesin at 11:31Comments(0)タックル

2012年03月25日

2012 フィッシングショーに行ってみた 細山さんがいた

本日は、横浜での最終日の2012フィッシングショーにJrと行ってみました。

フィッシングショーってのは、初めてなのでたのしみです。ニコニコ

んー、テレビで見たことある人がけっこういますね。

がまかつブースでがまかつ提供のTV番組のフィッシング倶楽部に出演してる、
みっちぃ(石崎理絵さん)にサインと写真をお願いしました



番組と同じで、気さくでこれからも応援しちゃいますぜ。ドキッ


shimanoブースには、自分のリスペクトする、細山長司さんがいらしたので、写真とサインをお願いしました。



Jrは帽子に、自分はカタログにしてもらいましたが、お言葉までいただき、超うれしかったなあ。

おかしなテンションの自分に、細山さんもへんなおじさんだけどなんていってくれて

、これまた気さくで、フィールドで会いたいですなんて、言ってしまいました。

YAMASHIT(ヤマリア)ブースでは、エギを作らせてもらいました、奇抜なカラーを作ろうと思いましたが



結局定番オレンジになってしまいました。



食事も、会場内で済ませられるので、一日いましたが、退屈することもなく、午後5時をむかえました。

最後に、いったヤマトブースで、ラインセットが当たって、笑顔で帰宅です。

今日もありがとうm。




  


Posted by fishing artist amesin at 21:15Comments(0)タックル

2012年02月05日

春に向けてお買い物

本日は、釣りに行かず、暇暇なので、TBさんへお買い物。



別に何を買おうなんて決めてないんですが、値段と物が折り合えば買ってしまいます。

今日は、春のマルタウグイ用にルアーなんぞ買ってみました。

先日はスピナーが陳列されていたので、ほとんど全部購入したのですが、

本日はスピナーの入荷がなかったようです。

5g以上のスプーンを探して、5個購入、今シーズンもきっとたくさん使うことでしょう、

ほとんど毎日釣行するので、いくらあってもいいです。全部で500円以下ふぅ。



あ、Jrも買い物してた・・・・・・。

昨日、鯉を掛けられなかったので、パンに近いホッパーと手長えび用に竿まで買ってる。

俺より、金使ってるな、駄菓子屋で儲かったからいいんだってさ・・・・・。テヘッ

  


Posted by fishing artist amesin at 21:24Comments(0)タックル

2011年02月04日

ありがたき幸せ!

本日、嫁の上司様が、使わなくなった釣り具を届けてくださいました。

感謝、感謝。

また、釣られる魚が増えてしまいます。

魚たち覚悟しなさい。




  


Posted by fishing artist amesin at 21:26Comments(0)タックル

2010年05月09日

タックルベリーにて。

昨日、本日ともに釣行できませんでした。

今日は、家族サービスでしたので、行った先にあったタックルベリーを物色いたしました。

フライタイイング用のマテリアルの中古があったのですが、何の毛かわからないのでやめました。

タックルベリーオリジナルのトラウトラインが安くなっていたので買いました。


  


Posted by fishing artist amesin at 22:54Comments(0)タックル

2010年04月29日

明日のためにその1・・・。

本日は、雨が降ったり、風がつよかったりでしたね。

多摩川には行きませんでした。

奥さんと娘を新百合丘の映画館で降ろし、息子と釣具屋めぐりです。

まずはタックルベリー町田鶴川店へ、息子がミニクランクを見つけて買いました。

自分はフライ用品ばかり見ていたので、息子の言うこと半分しか聞かないで、家に帰って

息子の買ったルアーをよくよく見てみると、ジップベイツのベイビーヒッコリーMDR

ではないですか、程度もよく300円以下でした、息子にもっとなかったのかと言うと

たくさんあったの見せたじゃんと言われました、大失敗、他のカラーもゲットすれば良かった。ガーン



町田鶴川店の後に多摩ニュータウン店へ。

きれいなお店です、でも目ぼしいものがありません、息子が月下美人のワームの新品を見つけました。

新品は5/5まで会員は15%offですのでこれまた300円以下いい買い物です。ニコニコ



自分はいいもの見つけられません。

次ーー。

多摩ニュータウン店の近くのWILD-1へ。

ここはアウトドアショプで、靴など見に行ったことはあるのですが釣り具は見たことがありませんでした

先日の講習でフライグッズがあると聞いたのですが。

たしかに、たくさんマテリアルがありました、鳥の羽がいっぱいあります。

まだこれらをみてもどこに何を使うのかが想像できません、勉強しなければ。

今日は見るだけにしておきました。

そんな感じで、今日はおしまいです、釣行できるのはいつですかね。

  


Posted by fishing artist amesin at 21:48Comments(0)タックル

2010年04月12日

シマノ 10ナスキーC2000S マルタ釣りお休み

本日は、雨でというか月曜日でマルタ釣りはおやすみです。

なので、家に帰り、さっそく

職場で、先輩にナスキーが安くでているという情報を聞いたので、オークションで落札しました。

シマノ(SHIMANO) 10ナスキー C2000S
シマノ(SHIMANO) 10ナスキー C2000S






リールのランク的には、下の方ですが、なにせ現在の一軍トラウト用リールは、シマノの古いNAVIの

サイレント仕様になる前のやつですから。ガーン



前に、プレッソイプリミをネットで購入したのですが、フィーリングがあわず

売却いたしました。(今はGUITARHYTHM氏のもとへ)

今回もオークションで買ったので、どんな物がくるかわかりませんが、楽しみです。

まあ、安く買えたので糸が巻ければいいですかね。

古いNAVIはまた海用に戻したいです。

ナスキーはトラウト用のサブに買ったので、カーディフのロッドにつけるリールを物色中です。ニコニコ  


Posted by fishing artist amesin at 20:03Comments(0)タックル